カテゴリー:コスモウォーター代理店
-
コスモウォータースマートプラス新型サーバーは売れないと思う
2017.3.31
詳細を見るコスモウォータースマートプラス新型サーバーは売れないと思います。 一部情報筋から聞いた話によると、昨年からコスモウォーターのネットでの反響が急激に落ちているそうです。 現在その…
-
フランチャイズは保険営業員と同じ考え方
2016.10.13
詳細を見るフランチャイズやボランタリーチェーンという考え方の中で、実際にくまおさんが代理店開発に関わり、その後の運営を体験した経験では保険営業員と同じ部分があるな〜とい言うものがありました。…
-
コスモウォーター失速予想!
2016.10.4
詳細を見るくまおさんの予想ですがコスモウォーターがそろそろ失速するんじゃないかな~と思います。 オリックスによってコスモウォーターが買収されたのが2015年10月ですから、およそ1年に…
-
サントリーウォーターサーバーの代理店になる人っているの?
2016.5.10
詳細を見るサントリーウォーターサーバーの代理店になる人はどんな人でしょうね? くまおさんの想像ではベンダーかな?ベンダーも厳しい時代に入っていますからね。何か副業をしてゆかないと会社が存続…
-
アクアクララは儲かるのか?
2016.5.7
詳細を見るアクアクララは儲かるのか?とくまおさんが聞かれたらこう答えます。 「これから参入しても儲からないからやめておけ」 アクアクララは一昔前は業界のリーディングカンパニーでし…
-
コスモウォーターの代理店?うん、やめたほうがいいと思うよ。
2016.4.26
詳細を見るコスモウォーターの代理店になりたいのですか? 人を活用して獲得業務を考えているならやめたほうがいいと思いますよ。 ウェブで獲得するスキルがあるならばOKですが、ウェブで獲得する…
-
この3社以外の代理店はやめたほうがいい
2016.4.5
詳細を見るウォーターサーバーの代理店になる事を検討している人がこのサイトに来ていると思いますので教えますね。 googleで「ウォーターサーバー代理店」と検索すると1ページ目に数社のウォー…
-
ウォーターサーバー代理店で儲かるのはツーウェイ
2016.3.31
詳細を見るウォーターサーバー事業でワンウェイで儲かる会社はかなり限られるというのがくまおさんの考えです。 理由はワンウェイでは獲得した顧客が自社顧客にならずメーカー顧客になってしまうからで…
-
ネットでコスモウォーターが売れる理由
2016.3.15
詳細を見る現在ウォーターサーバーの主戦場はネットです。 3年ほど前までは現場営業が主戦場でした。当時の覇者はアクアクララでありクリクラであり、岩谷産業だったわけです。彼らは現場で主に訪問販…
-
コスモウォーター200億買収は過大評価
2016.3.14
詳細を見るオリックスがコスモウォーターを買収した話は業界では有名です。 買収金額は報道によるを200億円。これによりコスモウォーターを運営するコスモライフ(兵庫県加古川市)のオーナーである…