アーカイブ:2016年 5月
-
FLCはブラック企業なんだろうね
2016.5.25
詳細を見るFLCが光通信の完全なる傘下に入ります。 という事でブラック業界の帝王のテリトリーに完全に格納されます。 FLCはプレミアムウォーターの運営母体です。 実はこのサイトへの…
-
サントリーの偵察が一番多い
2016.5.24
詳細を見るくまおさんはいくつかウェブサイトを運営しています。 その一つがこちら。 ちょうど1年ほど前から運営を開始したサイトで、業界の本当の情報を書き連ねています。 そのサイトでは…
-
パチンコ屋で営業したら売れる気がする
-
未使用者にアンケートをとっても無駄だからやめとけ
2016.5.19
詳細を見るどもども、くまおさんです。 くまおさんが代理店募集をしている際に出会う社長が定期的に発する言葉がありました。 それが「ウォーターサーバー事業について社員の意見を聞いてみる。…
-
建設業からのウォーターサーバー参入はほぼ失敗する
2016.5.19
詳細を見る建設業はダメです。特に土木屋は最悪です。ほぼ失敗します。 くまおさんね・・・建築屋嫌い・・・。本当にウォーターサーバー事業に向いていないのです。 くまおさんは東日本大震…
-
ウォーターサーバーの客単価か〜そうね、大体3本くらいかな
2016.5.18
詳細を見るくまおさんの在籍メーカーではだいたい3本くらいでしたね。 解約率は概ね1〜2%くらい。 おそらくワンウェイ、リターナブルの差はないかな? 多くのメーカーで採用している…
-
神様ブロック
2016.5.14
詳細を見るくまおさんが代理店募集の仕事をしている時に、ある言葉が出てきたら「絶対にひっくり返せない」という断り文句がありました。 それを“神様ブロック”と呼んでいました。 意味不明で…
-
ウォーターサーバーの儲け
2016.5.14
詳細を見るウォーターサーバーの儲けのカラクリは「ストックビジネス」です。 ストックビジネスは面倒で時間がかかって、面白くないビジネスなので多くの人が嫌がります。 ウォーターサーバー事…
-
ウォーターサーバーを契約するのはお金持ちではない
2016.5.13
詳細を見るダメなウォーターサーバー販促企画担当者が勘違いしていることがあります。 それが顧客層。 ウォーターサーバーの顧客層と世帯所得の相関関係を知ろうとしたりする行為は愚行です。 …
-
ウォーターサーバーなんか使うのかな?
2016.5.13
詳細を見るそもそもウォーターサーバーなんか使うのかな?という疑問を持つ人がいますよね? その辺りを教えましょう。 多くのメーカーでウォーターサーバーは月額の定期配送になっていて、多く…