クリクラ本部さん、コスモウォーター本部さん、代理店増えなくなってるでしょ?
クリクラ本部さん、コスモウォーター本部さん、代理店増えなくなってるでしょ?
それ、多分くまおさんのせいです(笑)
くまおさんが運営しているウォーターサーバー代理店.comはお陰さまで順調にアクセス数を増やしています。
特別なSEO対策は行っておりませんし、リンクも送っていませんがコアな検索ワードで日々流入が増えています。
当サイトの制作目的はズバリ「ウォーターサーバー新規事業参入コントロール」!
ウォーターサーバー事業はストックビジネスであり、実際に黒字化するまではかなりの年数を要します。
また、お悩み商品ではないため顧客獲得も想像より難しい事業です。
それら事実をしっかり認識した上であれば、事業参入は特に問題ないのですが、認識せずに代理店参入する人がとても多いのも事実です。
そこでくまおさんがおせっかいにも、それらの事情をネット上で暴露することで参入検討企業に二の足を踏ませようと言う考えのもと運営しています。くまおさんのサイトが影響力を持ってきた暁には、嘘ばかりでふざけた事を言うメーカーは当然推薦しませんので顧客獲得も失速するでしょう。とても痛快なことです。
また、かつてくまおさんが在籍していた業界に外部者として大きな影響力を与えてみたいという単純な好奇心もあります。
ターゲットにしているメーカーは主に2社です。
クリクラとコスモウォーター。おそらくリターナブルメーカーであればクリクラが一番積極的に代理店募集をしているでしょうし、ワンウェイであればコスモウォーターの代理店や取次店になりたがる会社が多いはずです。
ですから、この2社をターゲットにすることでコントロール出来るのではないかと考えました。
事実下記検索ワードではそれなりに上位表示されるようになってきました。
「クリクラ 代理店 儲かる」
「コスモウォーター 代理店 儲かる」
「ウォーターサーバー代理店 儲かる」
いやはや実に痛快です。
事業参入検討中の企業オーナーからのお問合せもちょこちょこと入ってくるようになりました。
事実を包み隠さず伝えるとだいたい「参入断念」の結論を出すようです。
それでも参入しようと言うエネルギーのある会社は成功できると思います。
ぜひ頑張ってみてください!応援しています。
この「代理店募集堰き止め」ボディーブローはメーカーにとって数年に渡り響きますよ。今はまだ対して顧客数や顧客獲得行為には影響が出ていないと思いますが、甘く見ていると足元すくわれますからね。
今までこういった作戦で業界をコントロールしようとした組織はありませんでしたから、危機感がないのかもしれませんが・・・。
メーカー在籍時には他社に対してこういった作戦で代理店参入つぶしをしておけばよかったな〜と今更ながら感じています。
クリクラとコスモウォーターのどちらが先にくまおさんにコンタクトを取ってくるのか・・・楽しみにしています♪
最近のコメント